学校ブログ

1年 さつまいも掘り

 先週の金曜日に、1年生のさつまいも掘りを行いました。6月に種を植えてから4ヵ月以上が経ち、大きなさつまいもが育っていました。

 児童たちは長い間お世話してきたため、「やっと収穫できる!」ととても喜んでいました。また、収穫する際もみんなで協力し合いながら土を掘る姿が見られました。

 今回は全部で30個以上のさつまいもを収穫し、中には顔よりも大きいさつまいもがありました。児童たちも最後まで楽しく活動できたようです。

 

食べることは生きること

今週は「心を育む学校給食週間」です。毎日給食をいただいていますが、わたしたちが口にするまでに関わって下さっているすべての方々、そして食材となった「いのち」への感謝を改めて思い、健やかな体と心を育むことをねらいにしています。給食委員会が昼の放送で先生方の給食に関する思い出をインタビューしたり、授業で紙芝居やDVDをみたり、給食が出来るまでを掲示物で紹介したりしています。活動の一環で、2階渡り廊下に年代別の給食モデルを展示しています。「これ、うちの人にも見せたいなぁ」という3年生の声を受けて、写真を掲載します。ご覧のみなさんが食べたのはどの給食ですか?ご家庭でも、給食の思い出を話題にしていただけたら嬉しいです。

給食の年代別モデル

 

「大ケヤキ全国書道絵画展」鑑賞してきました

 

 4年生が「大ケヤキ全国書道絵画展に」行ってきました。クラスごとに時間をずらしてスクールバスで移動しました。クラス全員で回った後,自由に興味のある書や絵を見て回りました。好きな作品を2点選び感想を書きました。様々な作品を見て,たくさん刺激を受けてきたようです。

 書道の部で,6年生の天野優羽さんが「県書道連盟賞」を受賞しました。おめでとうございます。明日まで展示されていますので,ぜひご覧ください。

やっと行けました!(2)

先週金曜日の4年生の校外学習の様子を動画で紹介します。それぞれの施設で、たいへんよくしていただきました。子どもたちも楽しく勉強することができました。お世話になった皆様に、改めて御礼申し上げます。

山形県環境科学研究センター

山形市市民防災センター・山形市西消防署

アイディアとそれを形にした工夫が高く評価されました

山形県発明くふう展 受賞作 23日(土)・24日(日)の二日間、中央運動公園体育館で開催された「第56回山形県発明くふう展」で、1年國分菜奈子さんの「折り紙万華鏡」が日本弁理士会会長奨励賞に、2年渡辺ふく乃さんの「ぎんだまうらない2」が山形県商工会議所連合会会長賞に、それぞれ輝きました。さらに、学校も団体賞の山形県知事賞をいただきました。

 二人の作品は全国展に出品されるとのことです。おめでとうございます。

 表彰式の審査員講評で、「発明くふう品が優れているのはもちろんだが、そのよさを説明文や写真等でどう相手に伝えるか、つまり、よさを相手にちゃんと伝わるようにする工夫が今の時代は大切です」という話があり、たいへん勉強になりました。2人の作品はその点でも優れていたと思いました。