特色ある教育活動
東の杜の常設展示コーナーが新聞に取り上げられました
山形新聞が、東根小、東根中部小、大森小の児童作品を展示している、市の芸術文化交流施設・東の杜の常設コーナーを紹介しています。
昨日のイベントが新聞に載りました
今朝の山形新聞に掲載されていました。
本校を会場に大けやきにまつわるイベントが開催されました
6月20日(日)、本校体育館を会場に、東根青年会議所さん主催のイベント「地域の魅力再発見!~東根の大ケヤキ~」が開催され、本校児童3名を含む市内小学生約30名が参加しました。イベントでは、まず、東根市教育委員会の元木正史教育長から「東根と大ケヤキ~未来に引き継ぐ宝物」という講演がありました。続くグループワークでは、4~5名のグループごとに、1.東根がよりよい町になるためには何が必要か、2.大けやきの折れた枝の活用法についてアイディアを発表し合いました。彼らが創る未来がとても楽しみになりました。
ホームページに学校沿革史を追加しました
6月に入って、多くの方が大けやきを訪れてくださいます。大けやきの前に置いている絵葉書もあっという間になくなります。
絵葉書には学校ホームページのQRコードが印刷してあるのですが、6月に入ってホームページの1日のアクセス数が1,000人を超す日があるのは、お客様がのぞいてくださるからだと思います。
多くの方々に東根小学校をより知っていただくために、「学校沿革史」のページを創設しました。創立から147年、地域の基幹校としての本校の歩みの一端をご紹介します。ぜひご覧ください。
東根市の聖火リレーのゴールになって
少し前になりますが、6月9日の読売新聞に本校の聖火出迎えの様子や大けやきの紹介が掲載されていました。ぜひご覧ください。
大けやき絵葉書 いただいたメッセージ
東根小学校のみんさん、こんにちは。みなさんの作品「大けやき」絵葉書で、私は5人の友だちに「早く会いたいです」と書いて、山形・福島・東京・広島・佐賀に送りました。きっとみなさんの大けやきへの思いが、日本中に届いていることでしょう。みなさんが大好きなお友だちと、大きな声で(マスクなしで)笑ってお話ができる日が一日も早くくることを祈っています。
P.S.いつか大けやきを見に行きたいです。私が生まれた旧温海町(あつみまち)山五十川(やまいらがわ)にも千年を越す「玉杉」といいう大きな杉の木があります。機会があったら会いにきてください。
大けやき絵葉書 いただいたメッセージ
りっぱな大けやきですね。大けやきのように大きく育ってください。
大けやき絵葉書 いただいたメッセージ
「千年の若葉 紅葉に 雪明り 仰ぐ児童の 幸(さち)祈るらん」
先週、若葉の大けやきを観させていただき、その姿に感激致しました。
そして、生徒さんの絵葉書をいただきました。
各学年の生徒さんの葉書に心打たれました。(中略)
幸なかかわりの出来た事に大けやきと学校の皆様に感謝申し上げます。
大けやき絵葉書 いただいたメッセージ
東根小学校のみなさん、こんにちわ。
わたしも昭和23年に東根小学校の1年生でした。
大けやきにびっくり!(むかしの話です)
大けやきは今も元気いっぱい!大けやきに負けずに、前へ進んでね。
絵葉書とパンフレットが人気です
大けやきの足下に、どこからいらしたかをシールで答えてもらう掲示板と絵葉書・パンフレットを無料で配布するコーナーがあります。掲示板は、140周年の年に、当時の6年生の総合的な学習の中で生まれたと聞きました。いまでは、赤いシールが日本全国に貼られています。となりの世界地図にも!毎週金曜日には絵葉書などを補充して帰るのですが、2週続けて月曜にはは空っぽでした。たくさんの方々に大けやきの魅力が伝わっているといいですね。