特色ある教育活動

令和5年度特色ある教育活動

大けやき横綱取り外し

                                                                                               28日に、大けやき横綱づくり実行委員会の皆さんが、午前6時から横綱の取り外しの作業を行ってくださいました。横綱パレード後に設置していた大けやきの横綱を大きなクレーンで吊り上げトラックに積んで保管場所へ運んでくださいました。重い台座も解体し、こちらも保管場所へ。横綱がなくなってしまったのはさみしいような感じもしますが、それでも大けやきは、緑の葉を生い茂らせ、堂々とそこにたたずみ、私たちを見守ってくれています。実行委員会の方々からは、「けやきの葉が今年は元気だ。」という声もありました。子供たちが大けやきに声をかけ、本校職員が周りの整備や水かけを日々丁寧に行ってくれていることもその要因の一つかもしれません。地域の方々、訪れた人々の思いもその力となってくれています。

 実行委員の皆様、公民館の皆様、ご協力ありがとうございました。 

大けやき横綱パレード

 4年ぶりの横綱パレードが実施されました。

 暑い中でしたが、参加した6年生は、沿道の方々の声援を受けながら、最後までしっかり横綱を引き、学校までを練り歩きました。

 

 ご協力いただいた実行委員会の皆様、公民館の皆様、保護者の方々、ありがとうございました。

 コロナの心配はまだ続きますが、パレードを終えて大けやきの前に置かれた横綱を前にすると、試練に負けずにみんなで乗り越えていくことの大切さを実感することができました。

横綱台設置

 4月18日、大けやき横綱づくり実行委員会の皆さんが、今年度の横綱を取り付ける台を設置してくださいました。

重い一つ一つの木組みを、皆さんの力で組み立ててくださいました。

今年度、4年ぶりに横綱パレードが実施されます。

 

令和4年度大けやき絵手紙コンクール優秀作品
大けやきが結ぶ縁

大けやきや大けやき絵葉書をご覧になっての感想等をお聞かせください。 メッセージは学校あてに送信されます

匿名でもけっこうです

ホームページや学校だより等で紹介させていただくことがあります

掲示板

特色ある教育活動

大けやき絵葉書配布を再開します

 4月1日(金)から、大けやき前のパンフレットラックにて、大けやき絵葉書の無料配布を再開します。新聞を見て学校に問い合わせが入っていました。たいへんお待たせしました。大けやき絵葉書が、大けやきを訪れるたくさんの方々に愛して頂ければと思います。

 大けやき前では、卒業した6年生が総合的な学習の時間に制作したオリジナルパンフレットも配布します。こちらはほぼ手作りのもので、数が限られています。受け取った方に、制作した6年生の思いも届いたら嬉しいです。

今年度最後の「絵葉書ボランティア」

 昨日、絵葉書を本丸ホームさんに届けてきました。

 9月以来、月1回のペースで続けてきた絵葉書ボランティアですが、今回が今年度最後になります。今回は、5・6年生48名が協力してくれました。「大けやき絵葉書」に、今年度の振り返りや来年度に向けた思いをつづった葉書を、施設長さんに受け取っていただきました。利用者の方々と楽しみに読ませていただくとのことでした。

 協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

ホームページにメッセージをいただきました

絵葉書ありがとうございました。
遠く離れた友人を思い出して言葉を伝えたくなった時、県外に住む子供たちに近況報告をするとき、大けやきのはがき使わせていただいております。言葉とともに、大欅の雄姿が、パワーをも届けてくれるような気がしています。机のわきにも1枚飾って、わたしもパワーをもらっています。
東根小学校の皆さんが、ますますご活躍されることを祈っております。

お葉書をいただきました

 この度は「令和3年度版大けやき絵葉書」のご恵贈、本当にありがとうございました。校長先生をはじめ教職員の皆様方には、卒業式を前にコロナ禍の大変な時に、子どもたちの素晴らしい絵葉書を頂戴し、本当にうれしく拝見いたしました。また、公民館主催の感性豊かな子どもたちの俳句にも感動致しました。早く新型コロナウイルスが終息することを願っています。東根小学校児童の皆様の益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。

 大槻(おおつき)の 梢(うれ)に真青(まさお)な 小春空(こはるぞら)

お葉書をいただきました

春はすぐそこまで。でも、中々温かくならないこの頃です。子供達の大けやき葉書を頂き 大変嬉しく思っています。私も大けやきのそばで成長したようなもので、歩く時はいつも大けやきの下を歩くのが楽しみです。子供達の素直な大けやきの絵葉書を使わせていただきます。ありがとうございました。

山形新聞に「大けやき絵葉書」が取り上げられました

大けやき絵葉書の新聞記事 本日3月8日の山形新聞に、「大けやき絵葉書」の記事が掲載されています。「新聞で見たのですが…」というお問い合わせもいただいています。絵葉書は、4月から大けやき前で無料で配布する予定です。お楽しみにお待ち頂ければと思います。新聞、ぜひご覧ください。

大けやき横綱づくり動画

 2月26日(土)午前中に行われた大けやき横綱づくりの様子です。新型コロナウイルス感染症対策のために、今年は5年生が参加できませんでした。実行委員を中心に、5年評議員のみなさんと担任団が協力して、立派な横綱を作り上げました。

 翌日、この動画を5年生に見せると、300キロを超えるその迫力に驚くとともに、大変な作業を自分たちの代わりにやってくださったことへの感謝と、自分たちが刈った稲の藁が使われていることの喜びなどの感想を話し合っていました。横綱の存在感を五感を使って感じさせてあげられなかったのは残念ではありますが、「わたしたちの学年の横綱」という思いの芽生えにつながったのではないかと思います。

 

 

絵葉書とお手紙の両方でおたよりをいただきました

仙台市の佐藤様から、絵葉書とお手紙の両方でおたよりが届きましたのでご紹介します。

===========

〇東根小のみなさん、こんにちは。12月に東根市に一泊の旅をしました。その折、宿の方に「大けやき」の絵はがきをいただいてきました。樹齢が千五百年とはすごいです。葉を落としたけやきを、どっしりしたねと枝ぶりをよく見て描けていますね。巨木に負けぬよう、勉学に励んでください。

〇昨年12月に東根市に宿泊し、帰りにおみやげに「日本一の大けやき」絵葉書をちょうだいしてきました。早速返信のお便りと思いつつ、今日になりましたことお許しください。樹齢千五百年、しかも日本一のけやきの巨木が学校敷地にそびえ立ち、学校教育の目標になり、このような絵はがきができるのですね。みなさん、四季折々をよく観察され、素晴らしい絵はがきの出来栄えと思います。鶴は千年、亀は万年といいます。東根小学校や市民の皆様に見守られ、日本一のけやきとして年輪を重ねていくことでしょう。絵はがきに出逢うことができましたこと嬉しく、ペンを走らせました。春三月と温かくなる日が待ち遠しい季節になりますが、寒さのほうはまだ厳しいです。先生方、東根小の皆様の、健康を心より念じます。

大けやき横綱づくりが新聞に

2月27日山形新聞 2月26日(土)に東根小体育館で、大けやき横綱づくり実行委員のみなさんと5年生の評議員のみなさん、そして5年担任団が、大けやき横綱づくりを行いました。感染症対策を十分におこないながら、すばらしい横綱をつくりあげました。その様子が今日の山形新聞に載っています。また,昨晩の情報番組の動画が、YBC山形放送さんのホームページで見られます。ぜひごらんください。

動画ページへのリンク↓

http://www.ybc.co.jp/nnn/news119w5f5bv3lywld9rce.html

ホームページに令和3年度版絵葉書についてメッセージをちょうだいしました

  • 素敵な絵はがきありがとうございました。同じ大ケヤキを見ているではずなのに、それぞれに個性的な色や形のちがいがあり、子どもたちの心に映る雄大であたたかい大ケヤキを感じました。あらためて自分には大ケヤキってどう見えるのかな?また大ケヤキを見に行かなくちゃ!(山形県、ひがしねコイキング様)
  • 色とりどりで、細かいところまでかいていていいとおもいます。(山形県、鈴木様)

 

メッセージをありがとうございます(^^)/