昨日,校区内に熊が居ることが分かり,一部児童の下校の際には,保護者の方にお迎えに来ていただきました。
昨日の夕方,学校の北西500M以内の場所で熊の存在が確認されましたが,日没のため,その後の所在が分からなくなりました。そうした事態を受けて,本日臨時休校といたしました。
いつもは元気に児童が登校する朝の時間帯ですが,今日は児童の姿はありません。
早く,安全に登下校できるようになるといいです。
昨日,校区内に熊が居ることが分かり,一部児童の下校の際には,保護者の方にお迎えに来ていただきました。
昨日の夕方,学校の北西500M以内の場所で熊の存在が確認されましたが,日没のため,その後の所在が分からなくなりました。そうした事態を受けて,本日臨時休校といたしました。
いつもは元気に児童が登校する朝の時間帯ですが,今日は児童の姿はありません。
早く,安全に登下校できるようになるといいです。
17日(金)、4年生が「森と親しむ子ども体験教室」を行いました。
とても楽しく学習し、充実した時間を過ごすことができました。
講師の先生方、どうもありがとうございました。
朝,体育館で運動会の解団式を行いました。
校長の話の後,両軍応援団長代表が自軍と相手の組に対して,それぞれねぎらいのメッセージを伝えました。その後,企画部長が「ねらいは達成できた」とスローガンの振り返りを行いました。
今日で運動会の赤白それぞれの組は解団しますが,運動会で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいものです。
本日,10月17日に4年生が行う「森と親しむ子ども体験教室」の説明会を小体育館で行いました。
講師は,清野さんです。森の役割や温暖化がくらしに与える影響,わたしたちにできることなどを話していただきました。
最後は,木を伐採する道具などに触らせていただき,子どもたちは大喜びでした。17日が楽しみです。
11日(土)、秋季大運動会が行われました。
燃えろ・戦え!~優勝目指して限界突破!151年目の最高の運動会にしよう~
というスローガンのもと行われました。
お家の方の温かい声援を受け、力いっぱい頑張りました。
運動会終了後、どの子も充実した表情を見せてくれました。
たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
東根小児童会マスコットキャラクターの「ケヤリン」です。
誕生日は7月25日です。好きな食べ物はさくらんぼです。よろしくお願いします。