2022年5月の記事一覧

学校の外でも大活躍!

 今日の集会の中で、スポーツ少年団での活躍を紹介しました。

 今日は、バレーボール、水泳、卓球の各大会ですばらしい成績を残した5名の児童を紹介しました。学校の中ではもちろん、学校の外でも大活躍のけやきっ子たちです。

 今後のさらなる活躍に期待しています。

マラソン記録会練習(1年生)

 

 6月1日のマラソン記録会に向けて,1年生が体育の時間にマラソン練習を行いました。

 マラソン記録会のねらいは, ①持久走を通して体力の向上を図る。②目標の設定をさせることで,最後まで努力して運動する態度を育てる。③友達を応援することを通して,がんばりを認め励まし合う心を育てる。の3つです。

 1年生は,グラウンドを2周を走り,距離は400メートルです。1度に走る人数が多すぎないように男子を2回,女子を2回,計4回に分けています。また,スタート場所はプールに近い側でゴールも同じです。スタート直後の直線を長くすることで,接触による転倒を減らすねらいです。

 4回とも,途中で転ぶ人や歩いてしまう人もなくゴールしました。待っている間の応援も上手でした。あさっての本番が楽しみです。

 

 

表札訪問をさせていただきました。

 

 今年度の家庭訪問は,昨年度と同様に表札訪問とさせていただきました。

 昨日と今日のいずれか,新担任と転入等により昨年度家庭訪問をしていない児童のいる担任が自家用車で児童の自宅場所を確認いたしました。その際,郵便受けに「訪問のお知らせ」を入れています。ご自宅が確認できなかった場合は,場所確認のために後日連絡を差し上げ,再度訪問させていただきます。

 今回の表札訪問で道幅が狭かったり,歩道が狭かったりする道を通ってくる児童など,地図だけでは分かりにくいことも確認することができました。

 

 

 

情報モラル教室を行いました

 23日(月)に3年生以上を対象に、情報モラル教室を開催しました。本校のICT支援員も務めていただいている、株式会社 WILLの塚田薫様を講師にお招きし、ネットやゲーム依存、タブレット端末の正しい使い方について教えていただきました。昨年度から本格的に使い始めた一人一台のタブレット端末ですが、その操作にもずいぶん慣れ、授業の内外で様々な場面で活用しています。その一方で、家庭・学校を問わず、パソコンの使い方については気になることもあります。メディアの良さと危険性の両面をよく理解して、便利な「学習用具」としてタブレット端末を正しく活用していきたいと思います。これからも子ども達と一緒に、メディアとの付き合い方について考えていきたいと思います。

 また、講話の中で、おうちの人がゲームやスマホの使用状況を見守る「ペアレンタルコントロール」という機能についても紹介していただきました。ご家庭でのメディアのきまりを見直す際に、ぜひご活用いただきたいと思います。

第1回 児童委員会活動を行いました。

 6校時に,第1回児童委員会を行いました。運営委員会,集会委員会,生活委員会,放送委員会,保健委員会,給食委員会,体育委員会,ISO委員会,図書委員会,美化委員会の10の委員会があり,5年生と6年生が,それぞれの委員会で,活動目標や年間計画を話し合いました。今年度の児童会スローガン「元気 笑顔 全力 いじめゼロ ~やる気あふれる東根小~」の実現に向けて,これから1年間頑張っていきます。

📚読み聞かせ ①

 

今年度も、読み聞かせボランティア「はっぴぃ♥ポッケ」さんによる本の読み聞かせがはじまりました。今日は、1・2年生とけやき学級で読み聞かせです!

読み聞かせが始まると、子どもたちは本の世界に引き込まれているようでした。

集中してお話を聞いたり、笑いあり、合いの手ありの楽しい時間を過ごしました。

ボランティアの方々から、元気があってよかった、集中して聞いてくれた、楽しく盛り上がってくれたなどのお声をいただきました。

子どもたちにとって素晴らしいひと時となったようです。ありがとうございました!

 「はっぴぃ♥ポッケ」のみなさん、1年間よろしくお願いします!!

 

~今日 読み聞かせしてくださった本と物語📚~

「ちびはち」「おうさまがかえってくる100びょうまえ!」「きえる あひる」

「したきりすずめ」「しかしか」

「がっこうだってどきどきしてる」「ふかいあな」

「おなかのなかで」「どろぼうねこのおやぶんさん」

「どろんこハリー」「ももたろう」

「きみはたいせつ」「どっとこどうぶつえん」「アナンシと五」

 

緑の募金(4年生緑の少年団活動)

 

 今日と明日の2日間,4年生が緑の少年団活動として緑の募金を行います。ねらいは,①「緑を増やし,自然を愛する心を育てる。」②「緑の少年団実行委員・緑の少年団員が中心になって,緑の少年団として活動することで自覚を高める。」ことの2つです。

 朝8時5分から緑の少年団員である4年生が各教室を回り,募金を呼びかけました。予め「緑の募金のお知らせ」を配布したり,放送で呼びかけたりしていたので,多くの人が募金に協力しました。そして,その人に緑の羽根を手渡しました。

 集まったお金は,金曜日に東根市農林課の方に手渡され,有効活用されていきます。

 

1年生を迎える会

 

入場

 4校時目に各活動場所で1年生を迎える会を行いました。今回の会は,各学年に役割分担があります。1年生は主役として会に参加します。2年生は1年生と一緒に入場,退場,そして教室まで連れて帰る役割です。3年生は花のアーチの準備,4年生は紙吹雪の準備,5年生は黒板に「1年生をむかえる会」と書く役割,6年生は初めに1年生を活動場所まで連れてくる役割と会の企画・運営です。

 1年生入場の後,校内放送で開会のあいさつ,運営委員長のあいさつがありました。次に,「紙吹雪集め」ゲームをしました。入場の際にまいた紙吹雪をスタートの合図で多く集めた班が優勝です。2つ目のゲームは「1年生といっしょ」でゲームす。「好きな動物は?」「好きな色は?」といったお題について,1年生が何と答えるか想像して当てるゲームです。

 その後,2~6年生と1年生がお互いにプレゼントを渡し,閉会,退場しました。6年生のすばらしい企画・運営のもと,それぞれの学年の役割がしっかり果たされた楽しい会になりました。

 

 プレゼント

6年生 陸上記録会

 今日,東根市陸上大会 兼 東根小学校校内陸上記録会が行われました。体育館で開会式(オンライン)を行ってからグラウンドに出て,いよいよ競技開始。

 全員が100m走と希望した1種目(80Mハードル,800M,1000M,走り幅跳び,走り高跳び,ジャベリックボール投げ)に出場しました。

 澄み切った青空の下で,一人一人が自分の目標に向かって全力で取り組むことができました。最後まであきらめずに挑戦し,自己最高記録を出したお子さんもいます。涙を流して仲間と喜び合う姿は,とても感動的な一場面でした。体育の時間だけでなく,毎日放課後の練習も頑張ってきた成果ですね。6年生にとって,素晴らしい経験となったことでしょう。

 お忙しい中,応援に来てくださった皆様,ありがとうございました。

初めての全校集会

今年度初めて、全校生が集まっての全校集会を行いました。一人一人の間隔を十分開けたり、内容を絞って短時間で行ったりと感染防止対策を講じて実施しました。

今日は、初めての全校集会ということで、集会オリエンテーションを行いました。集会のポイントは凛とした「かっこいい」姿で、「集合」「整列」「待ち方」「あいさつ」といった場面でそれを見せようとお話をしました。

後半では、校内陸上記録会に臨む5・6年生の激励会を、4年生が中心となって行いました。コロナ対策で制限がかかる中でしたが、4年生の学級ごとに工夫を凝らした応援で選手たちにエールを送りました。下級生からの心温まる応援で、5・6年生の選手たちの心に火が点いたようで、一層表情が引き締まって見えました。

短い時間でしたが、内容の詰まった全校集会を開くことができました。

陸上の表彰を行いました。

 今日の集会の中で,第64回東日本実業団陸上競技選手権大会 混合小学4×100mR(400メートルリレー)で7位に入賞した4名の選手の表彰を行いました。

 天童市のNDソフトスタジアム山形で行われた大会では,男子2名女子2名の混合チームで陸上のスパイクを履いて走り,58秒台の記録を出しました。入賞おめでとうございます。

 

 

縦割り班顔合わせ

 

 中間休みに縦割り班の顔合わせを行いました。長引くコロナ禍で異学年との交流は制限してきましたが,本校でのコロナ感染症拡大が落ち着いてきたこともあり,短時間(10分)での交流です。

 3校時終了後,6年生は1年生を迎えに行き,班員が待つ縦割り班担当の場所に移動しました。そこで各班丸くなって座り,6年生から順に,学年・名前・好きな遊びについて自己紹介をしました。その後,班長が20日の1年生を迎える会について説明したり,上級生が1年生にプレゼントする花びら形のメッセージカードを配ったりしました。

 そのカードには自分の名前・学年・クラス・1年生へのメッセージを平仮名で書いて学年のカラー(ネームの色)でうすく塗り,18日の中間休みまでに仕上げることになっています。そして,20日の1年生を迎える会でプレゼントします。1年生の喜ぶ顔が浮かんできます。

 

 

 

眼科検診

 

 本日13時30分から保健室で全校児童を対象に眼科検診を行いました。各学級男女別に整列し,男子から検診を受けます。

 コロナ感染症防止のために普段通りマスクを着け,保健室に入る前に手指をアルコールで消毒します。また,前の人との間隔を空けて並びます。

 自分の順番が来たら,医師から目の結膜が見えるように自分の指で下まぶたを下げ,目の様子を見ていただきました。一人当たり10秒もかからない診察で,全校児童約480名の検診が1時間程で終了しました。検診してくださった学校医さん,どうもありがとうございました。

 

 

第1回避難訓練実施

 

 火災の際の避難の仕方,避難経路を覚えることを目的に第1回避難訓練を行いました。

 「火災発生」という校内放送の後,避難を開始しました。今日は,「近隣から出火し,延焼の恐れがあるため避難する」という想定ですが,避難経路が毎回変わると混乱するため,火を扱うことの多い家庭科室や理科室の近くを通らない避難経路になっています。

 階段を下りる際も,3階の高学年の人は内側,2階の中学年の人は外側を通るという約束を守り,4列になって整然と避難することができました。また,グラウンドに出ても,グラウンド南側のネットに学年を示すプレートを取り付けているので,混乱することなく決められた学年の順番で並ぶことができました。

 コロナ感染症の影響で,学年をまたいだ活動は控えてきましたが,命を守るために避難訓練を行いました。もしもの場合に冷静に行動できるのではないかと思います。

縦割り班顔合わせ会に向けて

 5月16日(月)中間休みに,縦割り班顔合わせ会を行います。6年生73人全員が班長となり,下級生をまとめながら1年間活動していきます。

 今日は顔合わせ会に向けて,6年生が班のメンバーに配る自己紹介カードを作りました。20日(金)には,1年生を迎える会も実施します。感染症対策として,全校生が集まるのではなく,班ごとに活動教室を割り当てて実施する予定です。縦割り班の友達と早く仲良くなって,1年間楽しく活動できるといいですね。

みどりのほん🍃

 

大ケヤキもみどりでいっぱい!鮮やかな緑色に変化してきて、とてもきれいですね^^

図書館もみどりの本をあつめてコーナーをつくりました!

興味をもってくれたり、借りてくれると嬉しい気持ちになります^^

いつも読んでいる本と違う本に触れる機会になったらいいなと思います📚

自転車講習会を行いました。(5年生)

 本日,東根市役所生活環境課市民生活係 交通安全専門指導員の加藤さんと本間さんをお招きして,体育館で自転車講習会を実施しました。自転車の交通ルールを再確認し,安全に自転車に乗ることができるようにすることがねらいです。

 DVD視聴や交通指導員さんの講話を通して,自転車に乗っていて人にけがをさせるとどうなるか,自転車に乗っているときにどんな危険があるかをクイズ形式で考えたり,速さによって変わる車や自転車の制動距離について学んだりしました。また,ヘルメットをかぶることや自転車点検の重要性,ルールやマナーを守って安全運転することの大切さ,自転車を乗るときに大切な標識などについても教えていただきました。最後に,ヘルメットの中に生卵を入れて5年生の身長くらいの高さから床に落とし,卵が割れていないことでヘルメットの効果を確認しました。

 安全指導の後,児童代表からお礼の言葉とともに,「自転車で子どもが事故を起こすと,おうちの人が高額なお金を払うことが分かった。」「止まれの標識があったら止まり,事故に合わないように気を付けたい。」といった感想が出されました。加藤さんと本間さん,ご指導どうもありがとうございました。

 

 

スペンサー先生と英語の学習!

 今年度、東根小学校を担当するALTの先生の紹介です。3人目は、スペンサー(Spencer)先生です。昨年度から東根小を担当していて、子ども達もとても親しげに交流しています。出身はアメリカで、好きな食べ物は中国の飲茶(ヤムチャ)だそうです。また、趣味はビデオゲームとアニメで、特技はなんとルービックキューブだそうです。

 今日は、3~6年生がスペンサー先生と一緒に外国語の学習を行いました。写真は、3年3組「How are you?」の学習の様子です。絵の表情からその人の調子を想像したり、ジェスチャーを交えながら歌に乗せて発音したりしながら、楽しく学習をしていました。

 3人のALTの先生とたくさん交流しながら、充実した外国語の学習を進めていきます。

3年校外学習

 

 3年生は,社会科の「学校のまわり」の学習として学区内の建物や土地の使われ方,道の様子を探るために2回目の校外学習に出かけました。

 1回目は,3クラスをオープンにして,北方面,東方面,西方面に分かれて「学校のまわり」の様子について調べました。

 今日は,各クラス毎南方面に行きました。そこで,北,東,西方面になかった白水川の様子を観察し,自分たちの住んでいる地域にこんな大きな川があるんだなと実感していました。

 今後は,北,東,西のそれぞれの方面で観察したことを発表し合い,まとめていきます。

 

 

バレーボールの表彰をしました。

 

 中間休みに校長室で女子バレーボールの表彰を行いました。

 去る4月24日に行われた新庄地区小学生バレーボール連盟 第5回春季大会 女子の部で東根バレーボールスポーツ少年団が優勝し,3名の部員に賞状やカップを伝達しました。

 素晴らしい活躍に心より拍手を贈ります。