2023年2月の記事一覧

今年度最後の通学班長会

 

 中間休みに今年度最後の通学班長会を行いました。いつものように通学班チェックカードを使って,「集合時刻を守る」「自分からあいさつをする」「寒くなったら,ポケットに手を入れず,手袋をする」などのチェック項目に〇や×を付けて,2月の登校の仕方を振り返りました。

 まもなく3月。6年生が班長を務めるのもあとわずかです。最後まで安全に班員を登校させ,卒業式を迎えてほしいと思います。6年生の班長さん,副班長さん,これまでどうもありがとうございました。

大けやき横綱づくり三本ねじり

よいしょ 本日午前中、5年生と学年評議員を中心とした保護者のみなさん、そして、大けやき横綱づくり実行委員会の方々が大けやき横綱づくりの「三本ねじり」を行いました。先日編み上げたこもで芯をくるみ、三本の綱をつくります。その三本をねじり上げて、横綱をつくるのです。まずは1組と2組の綱を、それに3組の綱を。みんなで力を合わせて、見事な横綱が完成しました。

 三本ねじりに子どもが参加したのは2年ぶり。この横綱が、子どもと親、家族と地域を、改めてしっかりとより上げ、つないてでくれるものと思います。

 完成した横綱は体育館で保管し、4月の大けやき横綱パレードで地域の方々にお披露目された後、大けやきの前に設置されます。

完成

5年生が清掃班の見習い班長

 

  22日に行われた縦割り班引継ぎ会の「6年生からの掃除チェックテスト」や「5年生から6年生への質問タイム」などを経て,今日から5年生が清掃班の見習い班長です。

 掃除開始時刻になると,5年生の班長は班員に仕事の分担を伝え,掃除を始めました。また,掃除中は率先して働き,掃除終了時には反省会の司会をします。「今日頑張った人?」などと班員に確認し,掃除反省カードに記入しました。そして,その様子を6年生が見守ります。

 見習い班長としての意欲にあふれた初日でした。

5年生 おすすめの本!

低学年図書室前では、本の紹介のポスターを掲示中!

国語『この本、おすすめします』の授業で、5年生が1、2年生にむけて書いたものです。本の内容がわかりやすいように、また魅力的に見えるように1枚1枚工夫してあります。

先週から、このポスターをみて『この本おもしろそう!』『この本読みたい!』と思ったものにシール投票をしてもらいました。1、2年生を中心にたくさん参加してくれました!

「説明ががわかりやすい」「絵が描いてあったから内容が想像できてよかった」など、ポスターを真剣に見てくれていました。いろんな本に触れるいい機会になりました!

 

東根市スポーツ協会体育功労賞表彰式

体育功労賞 東根市市民体育館で、公益財団法人東根市スポーツ協会体育功労賞表彰式が行われました。今年度、各種競技大会で優秀な成績を収めた個人団体が表彰を受けました。本校児童3人も、ラグビークラブナイツのメンバーとして栄光賞受賞者(団体の部)を受けました。

 文部科学省の方針で、中学校の部活動が大きな変革期を迎え、土曜日曜の活動は今後地域スポーツに移行することになります。学区の中学校も、部活動は任意加入制に変わります。

 今後は、部活動にとらわれず、多様なスポーツを楽しむ時代が来るのかもしれません。

6年生から5年生へ引き継ぎ

 昨日の集会で,児童委員会の引き継ぎ式がありました。

 また,今日の6時間目には,縦割り班の班長の引き継ぎ会がありました。

 今年一年,東根小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生から,来年度のリーダーになる5年生に,たくさんのアドバイスをもらいました。

 今週金曜日からは,5年生が見習い班長になって縦割り班掃除を行います。

 6年生のみなさん,卒業まであと少しですが,5年生にいろいろと教えてくださいね。

表彰を行いました。

 

 集会の中で,「山形県小中高校書道展覧会」「ありがとう!感謝の絆キャンペーン」の表彰と「バレーボールスポーツ少年団優勝」の紹介を行いました。みなさん,おめでとうございます。

エアコン設置工事進んでいます。

 

  校舎東側の3階・2階にある第1音楽室,第2音楽室,第1理科室,第2理科室,家庭科室などのエアコン設置工事が終了し,本日,中庭の足場を撤去しました。

 これで,季節を問わず,快適な環境で学習を進めることができます。

 今後は,1階にある特別教室の工事をしてくださるそうです。どうぞよろしくお願いいたします。

授業参観・学級懇談会

 

 5校時目に今年度最後の授業参観・学級懇談会を行いました。

 各学年で,「できるようになったこと(生活科)」「分数(算数)」「じしゃくにつけよう(理科)」「10歳記念式(総合的な学習の時間)」「今,私は,ぼくは(総合的な学習の時間)」「3学期学習発表会(学級活動)」などといった様々な内容の授業に取り組みました。一年間の子どもたちの成長の様子が見られたでしょうか。

 その後,学級懇談会を行い,多くの方に参加していただきました。どうもありがとうございます。

縦割り班遊び

 ロング昼休みに,縦割り班遊びを行いました。

 いつもは6年生の班長が遊びの計画を立てていますが,今回は初めて5年生が計画し,中心になって遊びを進めました。 

 絵しりとり,新聞紙ゲーム,ハンカチ落とし,だるまさんが転んだ,絵本の読み聞かせなどをして,楽しく過ごしました。

「みんなが楽しんでくれてよかった!」とほっとした様子の5年生。同時に,1年生から6年生までをまとめて遊ぶことの大変さにも気付きました。

「6年生は今までずっと頑張って班をまとめてくれていたんだな。6年生ってすごいな。」と再確認した5年生でした。

 これまでずっと班長として頑張ってくれた6年生,ありがとうございました。

運営委員会「ありがとうプロジェクト」

 今日は,今年度最後の児童委員会活動がありました。運営委員会は「ありがとうプロジェクト」の準備をしていました。

 各学年の廊下に,花びらの形のカードとそれぞれの学年の封筒を置いています。

 「ありがとう」の気持ちを伝えたい人にカードを書いて,その人の学年の封筒に入れてくださいね。

 運営委員会が回収して,学年ごとに掲示する予定です。

 「ありがとう」の花びらがいっぱいになるのが楽しみですね。

読み聞かせ⑫📚

 

 今年度最後のはっぴぃポッケさんによる読み聞かせがありました。

6年生は小学校最後の読み聞かせでした。 子どもたちにとって思い出に残るすばらしい機会となりました。1年を通して本の面白さを伝えてくださった読み聞かせボランティア”のみなさん本当にありがとうございました。

来年度もよろしくお願いします。

 また、今年度もたくさんの本を寄贈していただきました。子どもたちのためにありがとうございます。

ピアノの調律

  午前中からピアノの調律師さんにおいでいただき,第2音楽室のピアノの調律をしていただきました。

 これまで,第1音楽室,体育館,視聴覚室,大多目的室などのピアノの調律を終えられ,今日の調律で最後だそうです。

 これから,卒業式に向けて歌う機会が増えます。調律されたピアノできれいな歌声が響きそうです。

感謝の気持ちに包まれた表彰式

表彰式東根公民館で「第12回ありがとう!感謝の絆キャンペーン」エッセイ優秀作品表彰・発表会がありました。市内の全小学校5年生の作品から、32点の入賞作品が選ばれました。本校からは、最優秀賞、特別賞、優秀作品賞をあわせて、5人が栄誉に輝きました。表彰のあと、受賞者一人ひとりが作品を読み上げましたが、肉声を通すことで、いっそう気持ちが伝わる感じがしました。最後は、受賞者へのお祝いとして、尾花沢在住のチェロ奏者の加藤晧平さんによるミニコンサートが開かれました。チェロの美しくも力強い音色が会場に響き、心が豊かになる時間でした。

新入児一日入学を行いました。

 午後から新入児一日入学を行いました。来年度入学予定の新入児72名の皆さんと保護者の方においでいただき,受付で来年度必要な種類を提出していただいたり,新たに必要な種類を配付したりしました。

 その後,学用品の販売や保護者会を大体育館や小体育館で行いました。その間,新入児の皆さんには,教室で好きな絵を描いたり,紙芝居やビデオなどを見てもらったりして時間を過ごしてもらいました。

 4月からは東根小学校の1年生になる皆さん,入学してくれるのが待ち遠しいです。

 

 

横尾量助さんへ感謝の会

 

東根小学校に30年間本を寄贈してくださっている、横尾量助さんをお招きして感謝の会を行いました。

児童代表として、図書委員会の代表3名が感謝の言葉を伝えました。図書委員の6年児童が横尾さんに「毎年たくさん寄贈して頂いているおかげで好きな本にたくさん出会える」と伝え、委員会から感謝の手紙をお渡ししました。

横尾さんは『私の小さい頃は本なんてなかった。みなさんにはだからこそいい本をたくさん読んでほしい。』とお話がありました。

これからも子どもたちには、横尾文庫を利用し よい本と出会ってほしいと思います。

 

校長先生からの「最終ミッション」

 昨日の全校集会で,校長先生から,始業式の続き「最終ミッション」のお話がありました。

 

「判断のものさし」を持つために,毎日好きなことを1つ記録しよう。

 好きなことを記録することで,脳に「いいこと探し」をするくせがつく。

 同じ世界でもいいとこ探しの脳で見れば,世界は好きであふれ出す。

 自分の人生を他人からの評価でのっとられないように,判断のものさし=自分のものさしを持とう。

 

 3月17日の修了式の日に,みんなが「自分の好き(大切)ベスト3」を発表できるといいですね。どんなベスト3になるのか,楽しみです。

 

 

身長・体重測定

 

 今日は,3年生が教室で身長・体重測定を行いました。全学年,年に3回身長と体重を測って成長の記録を取ります。今回が3回目の測定になります。

 まず,ズックと靴下を脱いで身長を測ります。それから,体重計に載って体重を記録します。

 個人差はあると思いますが,春から見ると皆それぞれ成長していることでしょう。

今日は節分

   今日は節分です。3年生では,「自分の心の中の鬼(弱いところや直したいところなど)」を紙に書いて発表した後,その紙を貼った黒板にめがけて豆を投げました。

 低学年やけやき学級でも,「悪い心の鬼をやっつけよう」と鬼の顔を描き,「ねぼうおに」「わすれんぼおに」などを退治しようと心に誓っていました。

  また,給食にも「節分デザート」の豆乳プリンがつき,食べながら自分の弱さに負けないようと心に誓った人もいたのではないでしょうか。

かわいい鬼👹

 

2月3日は節分!

低学年図書室の掲示物を今回は図書委員さんが作ってくれました!6年生がメインの鬼を担当、掲示は5年生が協力して貼ってくれました👏

節分や鬼が出てくる本もあわせて展示しています📕季節にあった本や行事の本も図書室ではオススメしていますよ♪

児童委員会 委員長立候補者・推薦者演説会

 今日の6時間目に,来年度の児童委員会の委員長立候補者と推薦者の演説会が行われました。委員長立候補者は,自分が委員長になったら,こんな学校にしたい,こんな活動をしたいというそれぞれの思いや願いを堂々と発表しました。推薦者は,委員長立候補者のよさをたくさん紹介してくれました。みんなの思いが伝わってくる,すばらしい演説でした。聞く側の態度も立派で,5年生みんなが,来年度の東根小学校のリーダーになる準備がしっかりできていることが感じられる1時間でした。

 

いろいろな学び方があっていい!

 写真は5年2組の学習の様子です。

 自分のペースで自由に進める形を取り入れています。

 友達と机を並べて学習している子もいれば,一人で黙々と取り組んでいる子も‥。

 分からないところは,友達や先生にきいたり,パソコン,教科書,資料集で調べたり,それぞれが自分に合った進め方で学習をしています。