2022年9月の記事一覧

プール横のけやきの木剪定

 8時30分頃より森林組合の方から東根小学校プール横のけやきの木の剪定をしていただきました。東根小学校には何本かのけやきの木がありますが,もちろん天然記念物に指定されている大けやきではありません☺。

 大きくなったプール西側のけやきの木はグラウンドに木陰を作ってくれる一方,台風の時期にはプール側に枝を落としたり,秋には大量の葉をプール内に落としたりし,それがプール内の汚れにつながります。

 今回ちょうどよい大きさに剪定していただいたおかげで,プールの管理も楽になります。ありがとうございました。

 

 

4年生 台風の目練習

 運動会に向けて、学校の中で少しずつ準備が進んでいます。グラウンドから元気いっぱいな声が聞こえる時間も増えてきました。

 写真は、4年生の台風の目の練習の風景です。台風の目は、3・4年生合同の団体種目ですが、今日は、3年生と一緒に練習をする前に、ルールやポイントを知るために4年生だけで練習をしたそうです。4色のチームに分かれて、声をかけ合いながら一生懸命練習していました。次は3年生に教えてあげて、絶対に自分たちのチームが優勝するぞ!と気合十分のようです。

 運動会当日は、どこのチームが優勝するのか。白熱した競技が見られることを楽しみにしています。

個人面談よろしくお願いいたします

 今週は,個人面談週間のため,1時半下校となっています。普段より早く帰宅しますが、どの学年も3時までは学習の時間という約束があります。しっかり学習をしてから,ゆっくり過ごしてほしいと思います。

 今日,児童の下校時に,制服姿のお兄さん,お姉さんが大けやきを見学していました。山形大学附属中学校の3年生だそうです。県内の企業などを見学しているそうですが,見学先の一つとして,東根小学校の大けやきを選んでくれたことはうれしいですね。

 

 保護者の皆様,個人面談にお越しの際は,昇降口で検温,手指消毒,健康チェックカードのご提出をお願いいたします。おひとり10分と短い時間ですが,学校での様子,ご家庭での様子を話し合い,今後の指導に生かしていきたいと思います。どうぞ,よろしくお願いいたします。

運動会結団式・表彰

 集会の時間に運動会に向けた結団式を開き、今年の運動会のスローガンの発表や各準備部の紹介を行いました。今年のスローガンは、「限界突破~最後まであきらめず 全力を出し切ろう!~」です。各クラスから案を募集し、こんな運動会にしたいという全校生の想いがこめられています。各部長さんからは、それぞれの部の仕事内容や意気込みについて話がありました。来週からはいよいよ学校全体が運動会一色に染まっていきます。一人一人が「自分の力を出し切り、充実感・達成感でいっぱいのすばらしい運動会になることを期待しています。

 また、結団式の後には、北村山読書感想文コンクール、東根市アイディア工作展、北村山陸上競技選手権大会の表彰を行い、たくさんの児童が賞状やトロフィーを受け取りました。表彰を受けたみなさんおめでとうございます。

あさごはん!

 稲穂が黄金色にかわり、目でも秋を感じられるようになりました!先日5年生でも稲刈り体験が行われ一生懸命頑張っていました喜ぶ・デレ

お米に関する本ということで、

鈴木農園さんから寄贈していただいた本を紹介します。

「あさごはんのたね」作・絵: 小林由季

みなさんが食べている、”やさい”や”お米”がどんなふうに育って、おいしい「あさごはん」になんているか知っていますか??春夏秋冬の田畑や農園の様子を知ることができる絵本です。

児童が自由に読めるように、低学年図書室で展示していますキラキラ

 

第3回避難訓練

 

 「休み時間に火災が起きた時の避難の仕方を覚える」ことを目的として第3回避難訓練を行いました。

 3校時目が終了し,休み時間になった10時42分に非常ベルが鳴りました。続いて,「家庭科室から火災が発生しました。グラウンドに避難しなさい。」という校内放送がありました。

 火災発生場所と避難場所を確認し,児童はグラウンドに向かいます。グラウンドに整列してから点呼を行い,無事全員に避難したことが確認できました。

 学校長からは,前回に続き,「実際の火事では煙などで前が見えなくなるので,防火扉の開く方向に逃げましょう。」という話がありました。

 

稲刈り体験

 毎年5年生は、大けやき前に飾る巨大横綱作りをします。その横綱の材料になる稲藁を用意するために田植え・稲刈りを体験します。今年度は田植え体験ができませんでしたが、本日稲刈りを行うことができました。

 台風が過ぎ去り、雨や暑さの心配もなく、絶好の稲刈り日和の中で体験することができました。ほとんどの児童が初めての稲刈りでしたが、鎌を使うことにもすぐに慣れ、笑顔を見せながら一生懸命稲刈りをしていました。

 大けやき横綱作り実行委員会の方皆様、ありがとうございました。

2学年 親子下校

 きのう,PTA生活部主催の 2学年 親子下校を行いました。お子さんがいつも誰と帰っているのか,どの道を通っているのか,どんな環境で歩いているのか,親子で一緒に歩いて確認をしてもらいました。

 2年生は,お父さん,お母さんと一緒に帰ることがとてもうれしそうでした。

 交通事故,不審者等から子どもたちを守るために,日頃から地域の皆様が協力してくださっていることに感謝しております。

~アンケートより~

「通学路を子供と歩く機会がないので,親子下校は新鮮でした。入学時とは違い,子供の成長を感じました。」

 2年生の保護者の皆様,お忙しい中,ご協力いただきまして,ありがとうございました。

 

 

レッツ ダンス!

 運動会に向けて、休み時間や体育の授業を中心にリズムダンスの練習を進めています。休み時間に校内放送で曲を流すと、学校中でダンスが始まり、あちこちから楽しそうな声が響いてきます。

 そんな中、今日は6年生が1年生にダンスをレクチャーするダンスレッスンを開催しました。小学校で初めてのリズムダンスを踊る1年生にダンスの楽しさを伝え、ダンスの振り付けを覚えてもらうことを目的に、6年生が企画段階から準備を進めてきました。レッスンに先立ち6年生がダンスのお手本を見せると、そろった振り付けやキレのあるダンスに自然と拍手が起こりました。振り付けを教える場面では、1年生と一緒にダンスを踊ったり、動きのポイントを説明したりして、1年生を励ましながら進める様子がたくさん見られました。レッスンの最後には、6年生顔負けのダイナミックな動きで自信をもって踊れるようになりました。レッスンを終えた1年生からは、「とても楽しかった。」「6年生が優しく教えてくれたから踊れるようになった。」「これからもっと練習をがんばりたい。」という感想が聞こえてきました。 

 運動会本番が近づくにつれ、熱も高まってきています。全校生での活気あふれるリズムダンスもぜひ楽しみにしていてください。

おかげさまで元気に登校できました

雨の登校 柳町橋着いてほっとした 昇降口のようす 予想よりはだいぶ弱かったとはいえ、台風14号にともなう雨と風の中、子どもたちは元気に登校できました。これも、保護者のみなさまと地域のみなさまの見守りがあってのことと思います。ありがとうございました。

 これからも台風などの自然災害に加え、わたしたち大人も経験したことのない不測の事態に見舞われることはあるでしょうが、時には勇気を持って活動を中止することはもちろん、状況に応じて安全を確保しながら活動する判断力と行動力を学校が持つと共に、同じ力を子どもたちにも育んできたいと思います。

 ご理解とご協力ありがとうございました。