2022年4月の記事一覧

オンラインでもグループ学習

 今日も感染症対策のご協力ありがとうございました。元気に登校した子どもたちはもちろん、休んでいるお子さんや学級閉鎖中の学級の子ども達も一生懸命学習しています。

 学級閉鎖中の2年生のクラスでは、国語「ふきのとう」で役に分かれての音読の学習に、MicrosoftTeamsを使って取り組んでいました。全体での説明の後、グループごとに分かれて音読発表会に向けた練習を始めました。担任が各ブレイクアウトルームをのぞくと、「竹やぶ」や「雪」などの物語に登場する役になり切って元気に音読をしていました。

 閉鎖中でも、タブレット端末を使いこなして学習に取り組む、とてもたくましい姿が見られました。これまでのクラスでもそうでしたが、学級閉鎖中、お休みをとってオンライン学習を支えてくださっている保護者の方もたくさんいらっしゃると存じます。心から御礼申し上げます。

オンライン授業を実施しています

 学級閉鎖や感染症対策へのご協力ありがとうございます。休んでいるお子さんも一緒に学習できるように,オンライン授業を実施しています。

 写真は,5年生の英語の学習の様子です。5年生になって最初の英語の時間でしたが,音楽に合わせてあいさつをしたり,スポーツの名前を発音したりと楽しく学習することができました。学級閉鎖で誰もいないさびしい教室ですが,みなさんの元気な声が響きわたりました。

図書館たんけん!

2年生が国語の時間に図書館たんけんに来ました。探したい本があるときに、どのように探したらいいかを勉強していました!

図書館では、背ラベルのシールの数字でどんな内容の本かが分かるようになっています。本を探すときや、本を返すときに役立ちます!

これから、上手に本が探せるようになるといいですね♪

玄関での体温チェック

「表面温度正常」 新型コロナウイルス感染者が出ていることを受けて、今日から朝の登校時の自動検温器を使った検温の場所と方法を変更しました。南校舎と北校舎それぞれに続く廊下に2台ずつ配置し、大きな遊園地の入園口のように列を仕切り、自動検温器に教員が一人ずつついて、確実に検温できるようにしました。

 少しものものしく映ったのでしょか。驚いた様子の子どもたちもいましたが、比較的スムーズに1日目を終えました。感染拡大防止のため、しばらくの間続けていきます。

英語の学力テスト

 これまで,学年に応じて国語,算数,理科,社会の学力テストを行いましたが,今回6年生は英語の学力テストを行いました。

 2020年度から小学校に「教科」としての英語教育が導入され,3年生と4年生は「外国語活動」,5年生と6年生は「外国語(英語)」として学習してきました。5・6年生では,中学年での「聞く」,「話す(やりとりと発表)」といった発声によるコミュニケーションに,「読む」,「書く」の活動が加わっています。

 40分間の学力テストのうち初めの30分間はCDの音声の指示に従って解答用紙に答えを記入し,残りの10分間は自分で問題を読んで答えを記入します。集中してCDの音声を聞き取り,学力テストに取り組んでいました。