2022年7月の記事一覧

第2回授業研究会を行いました。

 

「論理的に考え表現する子どもの育成」を研究テーマに,第2回授業研究会を行いました。

 今日は,1年1組が生活科「なつとなかよし」,3年1組が国語科「まいごのかぎ」,5年3組が理科「植物の発芽と成長」の授業を行い,それぞれ低学年,中学年,高学年の職員が参観しました。

 子どもたちは,学年の発達段階に応じて課題について一生懸命考え,自分の考えを確かめるために活動したり,話し合いを通して自分の考えを深めたりしていました。

 午後からは,研究テーマに迫るために,今日の指導でねらった「つけたい力」をつけられたかを中心に,低学年,中学年,高学年毎に話し合いをしたところです。

 

 

縦割り班活動~毎日の掃除~

 毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。昼休みの後は,1年生から6年生までの縦割り班で,清掃活動を行っています。1年生も縦割り班清掃に慣れてきたようです。 

 中央階段を担当する班は,上学年と下学年がペアになり,ほうきで掃く人と雑巾で拭く人に分かれて掃除をし,最後にメラミンスポンジで汚れ落としをしています。

 お客さもまたくさん通る階段なので,きれいにしょうと,終了時刻ぎりぎりまで時間いっぱい頑張っています。「自分たちの学校を自分たちできれいにしよう」という気持ちが感じられ,うれしく思います。

 今日もみなさんのおかげで,学校がすっきりときれいになりました。みなさんの心もすっきりしますね。

📚読み聞かせ ④

 1・2年生とけやき学級の読み聞かせがありました!
低学年は、興味深々!反応がいいので、前のめりになってお話を聞きます。写真からも、楽しい様子が伝わってきますキラキラ

 
~今日読んでくださった本📚~
「くらべるえほん」「ひみつのさくせん」「なつのいちにち」「ともだちやもんなぼくら」「イソップ物語」「おこだてませんように」「ひみつだからね」「おばけやしきにおひっこし」「ぞうでするする」「ざりがに」「ちきゅうがわれた」「たびをするてんとうむし」

  

今回は、読み聞かせ後の写真も📸情報交換、打ち合わせの様子です。
読み聞かせの前後に、誰がどの学級の読み聞かせをするか、こんな本を読んだ、こんな本がおすすめなどの話し合いをします。はっぴぃ♥ポッケのみなさん、いつもありがとうございます!2学期もよろしくお願いします(*^^*)

県大会に向けた陸上強化練習

 7月18日にNDソフトスタジアム山形で行われる山形県小学校陸上競技大会に向けて,放課後に強化練習会を始めました。

 参加種目は,①男女混合リレー②100M③コンバインドA(ハードル走,走高跳)④800Mで,6年生の大会出場選手7名に加えて5年生の練習希望者10名も一緒に練習します。

 4日(月)にオリエンテーションと練習を始め,大会までに9回練習する予定です。暑い日が続きますが,それぞれの目標達成に向けて頑張ってほしいです。

 

けやき学級の移動教室がありました。

 

 けやき学級の人たちが,バスに乗って北村山視聴覚教育センターの移動教室に行きました。

 今日学習したことは大きく3つです。1つ目は,「ごみの始末」(クリーンピアの様子)についてです。あと何年かするとごみの埋め立て処分場がいっぱいになるので,ごみを減らさないといけないことが分かったと学校に戻ってから教えてくれました。2つ目は,「アゲハチョウの成長」についてです。アゲハチョウのお母さんは,卵を200個位産むということを教えてもらったそうです。3つ目は,「夏の星座」についてです。大ぐま座,小ぐま座,さそり座,わし座,夏の大三角などについて教えてもらったそうです。

 学校を離れても,しっかり話を聞いて勉強してきました。