2023年2月の記事一覧
6年生から5年生へ引き継ぎ
昨日の集会で,児童委員会の引き継ぎ式がありました。
また,今日の6時間目には,縦割り班の班長の引き継ぎ会がありました。
今年一年,東根小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生から,来年度のリーダーになる5年生に,たくさんのアドバイスをもらいました。
今週金曜日からは,5年生が見習い班長になって縦割り班掃除を行います。
6年生のみなさん,卒業まであと少しですが,5年生にいろいろと教えてくださいね。
表彰を行いました。
集会の中で,「山形県小中高校書道展覧会」「ありがとう!感謝の絆キャンペーン」の表彰と「バレーボールスポーツ少年団優勝」の紹介を行いました。みなさん,おめでとうございます。
エアコン設置工事進んでいます。
校舎東側の3階・2階にある第1音楽室,第2音楽室,第1理科室,第2理科室,家庭科室などのエアコン設置工事が終了し,本日,中庭の足場を撤去しました。
これで,季節を問わず,快適な環境で学習を進めることができます。
今後は,1階にある特別教室の工事をしてくださるそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
授業参観・学級懇談会
5校時目に今年度最後の授業参観・学級懇談会を行いました。
各学年で,「できるようになったこと(生活科)」「分数(算数)」「じしゃくにつけよう(理科)」「10歳記念式(総合的な学習の時間)」「今,私は,ぼくは(総合的な学習の時間)」「3学期学習発表会(学級活動)」などといった様々な内容の授業に取り組みました。一年間の子どもたちの成長の様子が見られたでしょうか。
その後,学級懇談会を行い,多くの方に参加していただきました。どうもありがとうございます。
縦割り班遊び
ロング昼休みに,縦割り班遊びを行いました。
いつもは6年生の班長が遊びの計画を立てていますが,今回は初めて5年生が計画し,中心になって遊びを進めました。
絵しりとり,新聞紙ゲーム,ハンカチ落とし,だるまさんが転んだ,絵本の読み聞かせなどをして,楽しく過ごしました。
「みんなが楽しんでくれてよかった!」とほっとした様子の5年生。同時に,1年生から6年生までをまとめて遊ぶことの大変さにも気付きました。
「6年生は今までずっと頑張って班をまとめてくれていたんだな。6年生ってすごいな。」と再確認した5年生でした。
これまでずっと班長として頑張ってくれた6年生,ありがとうございました。