2024年6月の記事一覧

プール開きを行いました

 今日の中間休みに,プール開きを行いました。体育委員会の5・6年生が,全校児童の代表として参加し,安全で楽しい水泳学習ができるようにと,祈祷しました。

 先日,5年生が一生懸命きれいにしてくれたプールに,新しい水が入り,水面がきらきらと輝いています。暑い毎日が続いているので,みんな「早くプールに入りたい!」と楽しみにしていることでしょう。

 プールに入る日は,各学級の時間割(学級だより)でお知らせいたしますので,ご確認をよろしくお願いいたします。

図書購入費寄贈

  今年も横尾量助さんから図書購入費をご寄贈いただきました。平成6年から続けていただき「横尾文庫」として整備させていただいてから30年以上になり、横尾文庫を楽しみにしている児童がたくさんいます。

今日は、図書委員の2名が代表して受け取りました。図書委員会を中心に読んでみたい本を検討し、全校生で大切に読ませていただきます。本当にありがとうございました。

クラブ活動が始まりました

6月19日から、クラブ活動が始まりました。どのクラブも、初めての活動にやる気満々で、全力で取り組んでいる姿が見られました。

屋外スポーツクラブでは、ティーボールを行いました。チームのみんなと協力して楽しんでいました。

支援員の皆様のお力添えもあり、1回目のクラブ活動は大成功で幕を閉じました。

次回の活動も楽しみです。

幼保小連絡協議会を行いました。

 

 本校の1年生が昨年度在籍した幼稚園・こども園・保育所・保育園・幼児園・児童センターの20名の先生方においでいただき,幼保小連絡協議会を行いました。

 初めに,1年生の授業の様子を見ていただきました。子どもたちは,はりきって担任の後に復唱したり,発言したりしていました。

 それから,会議室で情報交換を行いました。1年生の様子を伝えたり,昨年度の様子を伺ったりして有意義な会となりました。ご来校くださった先生方,本日はありがとうございました。

 

📕読み聞かせ③

 今日は、高学年とけやき学級で読み聞かせが行われました。子どもたちは集中してお話を聞いていました。

今日の給食のメニューに合わせたお話、季節に合ったお話、高学年にあった考えるお話など、その学年にあったお話を選んで読み聞かせしてくださりありがとうございます。

次回の読み聞かせも楽しみですね♪