カテゴリ:授業の様子
1年 図工
1年生の図工の様子です。
児童たちは、生活の授業で何度も触れてきたトンボやバッタの絵を描き、その背中に乗るように、切り取った自分や友達の絵を貼り付けていました。トンボの羽は、模様を細かく描いたあとに、透き通って見えるようティッシュでぼかしていました。また、虫たちから見える景色も想像して描いており、背景は青空と夕暮れに分かれていました。
どの作品も個性が溢れていて、本当に虫に乗って空を飛んでいるようでした。
2年生 リズムダンス練習
2年生がモニターを見ながらリズムダンスの練習をしていました。今日が初めての練習とのこと。ですが,モニターに映っているのは体育委員会のお手本動画ではありません。なんと,5年生がオンラインでダンスを教えていたのです。5年生はダンスのコツを伝え,2年生はダンスに関する質問をするなど,いきいきと活動していました。
会って交流ができなくても,画面越しにリアルタイムで交流ができるようになり,制限がある中でも活動の幅が広がっています。
科学する子を育てる(3年生 理科)
3年生の理科の授業の様子です。
風とゴムのはたらきを調べるために実験をしました。実験内容は、ゴムの本数を変えて車が進んだ距離を測るというものです。進んだ距離は、足が何個分かを数えて測りました。
児童たちは、より遠くまで車を進めるために試行錯誤し、意欲的に授業に取り組んでいました。また、実験結果も忘れないうちにすぐにノートに記入しており、終始楽しそうな様子でした。
秋探しをしたよ
生活科の学習で1年生が秋探しをしました。養源寺,御霊屋,かすくらい地蔵を通り,若宮八幡神社まで行ってきました。
カマキリやコオロギ,松ぼっくりを見つけ,タブレットで写真に収めました。養源寺ではザリガニを発見し,興味深々で観察をしていました。歩いている途中で「なんかいい匂いがする。」とキンモクセイの香りに気づき,「この木だね。」と嬉しそうに話す様子が見られました。
自分たちの足で歩いて探すと,鼻や耳でもたくさんの秋を感じられていいですね。
ひらひらゆれて
先週のけやき学級の様子です。
図工の授業で工作をしました。題名は「ひらひらゆれて」です。好きな色の紙テープを選び、自由に絵や文字を書き込んだら、ハンガーに貼り付けて完成です。窓際に飾ると、カラフルなテープが風で揺れて、日の光が綺麗に差し込みます。児童たちは、テープの長さや色に個性が出てとても喜んでいました。
綺麗で簡単なので、みなさんもぜひお家で作ってみてください。