学校ブログ

全国小学生陸上競技交流大会

 9月17日,日産スタジアムで行われた,第39回全国小学生陸上競技交流大会に,本校から山形県代表として出場しました。

 5年男子100m競技に出場し,「スタートで思いっきり地面を蹴ること,腕を大きく振ること」を目標にして練習に取り組み,本番でも力強く走ることができました。

リズムダンスの練習(1年生&6年生)

 6年2組と1年2組が,いっしょに体育の授業を行いました。

 運動会で踊るリズムダンスの振り付けを,6年生が1年生に教えました。

 6年生がやさしく教えてくれたおかげで,1年生の動きがそろって,今までより上手に踊れるようになったようです。

「楽しかった!」「ほめられてうれしかった!」「ありがとう。また6年生とおどりたいな。」‥‥と,にこにこ笑顔の1年生でした。

 6年生のみなさん,学校のリーダーとして,いろいろな場面で全校生をサポートしてくれてありがとうございます。

アサガオの種の収穫(1年生)

 夏の間,毎日元気な花を咲かせていたアサガオに種ができています。

 今日の朝,1年生の子どもたちが熱心に種の収穫をしていました。一粒一粒,大事に集め,「見て見て!こんなにとれたよ!」とうれしそうに見せてくれる子も。

 小さな種から芽が出て,葉っぱがどんどん大きくなり,つるが伸びて花を咲かせ,花が枯れて実ができて,また種が生まれる。そしてその種がまた新しいアサガオの花を咲かせる‥‥

 当たり前のことのようで,とても不思議なことでもあります。一つの種が,過去と未来をつないでいると思うと感動的ですね。

 収穫した種は,来年の1年生へのプレゼントにする予定です。

 

 

外で体育をしています。

 今日9時の気温は約25度。グラウンドで体育をしています。

 曇りという天気のおかげもあり,これまでより涼しい日になりました。今日は,10月の運動会に向けて,50メートル走や100メートル走に取り組む学年がありました。

 今後,気温をみながら適宜水分補給をし,グラウンドでの練習に取り組んでいきます。

3年「大ケヤキのひみつをさぐろう」(総合)

 3年生は,総合的な学習の時間に大ケヤキについて調べています。

 昨日は,「果樹王国ひがしね案内人の会 ボランティアガイド」の2名の方を講師に迎え,大ケヤキの歴史について教えていただきました。

 大ケヤキは樹齢1500年といわれていますが,なんと8800年という説もあることを知り,子どもたちはびっくりしていました。

 大ケヤキが弱ってしまったときは,ポンプ車で水を一週間かけ続けたこともあるそうです。

 特別天然記念物である大ケヤキを,地域の人たちが愛着をもって守っていることを知りました。

3年生の感想より

「調べていて分からないことがあったけど,お話を聞いて分かってよかった。これからも大ケヤキのことを詳しく調べていきたい。」

「これからも大ケヤキを大切にしていきたい」

 ボランティアガイドの方々,貴重なお話をしてくださり,ありがとうございました。