学校ブログ
不審者対応訓練を行いました
今日,低学年,中学年,高学年でそれぞれ不審者対応訓練を行いました。
村山警察署の方から,「きょうは いかのおすし」のお話を聞いた後,不審者から声を掛けられたときの対応について,代表児童の実演を見ながらみんなで学びました。
自分の身を守る合言葉は「きょうは いかのおすし」です。「きょ:距離をとる」「う:後ろも見る」「は:早く帰る」「いか:行かない」「の:乗らない」「お:大声で叫ぶ」「す:すぐ逃げる」「し:知らせる」ことが大事ですね。
また、日頃から地域の方と元気にあいさつを交わすことが大切だということも教えていただきました。
毎日安全に登下校できるように,たくさんの地域の方々が見守ってくださっています。本当にありがとうございます。
プール清掃 5年生
5年生が4・5校時目にプール清掃を行いました。
1組が小プール,2組が口と目洗い場,シャワー,足洗い場,更衣室,3組が大プールの壁面や底面を担当しました。たわしやデッキブラシを使って丁寧に壁や底面などを磨いたのでプールがとてもきれいになりました。これで,コロナ感染症に気を付けながら3年ぶりに水泳をすることができます。
16日(木)に職員で緊急時の対応訓練,20日(月)に職員の心肺蘇生法講習会を行ってから実際の水泳指導を行う予定です。
おすすめの本コーナー🚙
昼休みの時間などを使って、6年生の図書委員さんと有志で低学年図書室におすすめのコーナーつくりをしました!
写真は、みんなで車の絵を書いている様子です^^
力作がいっぱい!!
1,2年生も、「すごいね」「この絵上手!誰が描いたの??」と喜んでくれていました
3年生,見学し戻りました。
①公共施設を見学して見聞を広めるとともに,社会科や総合的な学習の時間への動機付けに生かす。②集団行動のきまりや公共施設の利用の仕方を身に付ける。この2つが今回の校外学習のねらいです。
クラス毎3台のバスに乗って,東根市内の①さくらんぼ東根駅②まなびテラス③タントクルセンターの3か所を1クラス30分ずつ交替で回りました。そこでは,「新しいことを発見してこよう」という児童のめあてを持って見学したので,施設の方の話を熱心に聴く姿が見られました。
また,バスでの移動中,車窓を眺めながら,「サクランボが畑ある。」「田んぼがある。」などと社会科の「土地の使われ方」の学習を生かしたつぶやきもありました。
その後,「ひがしねあそびあランド」で一緒になり,昼食を取りました。隣との間隔を十分に空け,同じ方向を向いての昼食でしたが,おうちの人の作ったくれたお弁当をうれしそうに食べていました。
3年生、元気に出発しました
先ほど、3年生が校外学習に出発しました。
出発前に3つの「あ」について確かめ合いました。あいさつ、あんぜん、あたらしいはっけん の3つの「あ」です。
そのあと、リーダーに続いて大きな声でいってきますのあいさつが出来ました。さっそくひとつ目の「あ」を実践できた3年生のみなさんです。
今日の校外学習が、たのしいまなびの機会になることを期待しています。