学校ブログ
「GIGA休み」2日目
夏休みになってからも暑い日が続いていますが、けやっき子の皆さんは夏休みを満喫していることでしょう。熱中症にくれぐれも気をつけて、元気に過ごしてください。
終業式でお話しした「GIGA休み」3つの心得はどうでしょう。終業式のプレゼンテーションを以下に添付します。おうちに人にもぜひ紹介してください。できるだけ簡潔に書きました。補足はみなさんにお願いします。
では、明日からのお休みも元気で過ごしてください。
▼画像をクリック!
県小学生陸上大会に9選手が出場
第37回山形県小学生陸上競技大会兼日清食品カップ山形県小学生陸上競技交流大会に、本校から9人が出場し、炎天下、競技に臨みました。新型コロナ対策の制限もあり、難しいレースコンディションでしたが、自己記録を更新した選手もいました。選手諸君の健闘をたたえます。出場にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。詳しい結果は後日おたより等でお知らせいたします。
1学期終業式
1学期71日間の最終日となる今日,終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症への対策として,ソーシャルディスタンスを取るために式は2回に分けて行います。
1回目は,2年生,4年生,5年生です。1学期頑張ったこととして,2年生の代表は,野菜への水かけと算数の勉強を頑張ったこと,4年生は,「つなぐ」という学年テーマのもと,「心」「学び」「力」をつないだこと,5年生は,「チャレンジ アンド チェンジ」という学年目標のもと,学習,生活,行事を頑張ったことなどをそれぞれ発表しました。
学校長は,GIGAタブレットパソコンを家に持ち帰る特別な「GIGA休み」として,パソコンのキーボード入力,頭をきたえる読書,頭もよくする運動の3つを頑張るよう話をしました。
2回目は,1年生,3年生,6年生です。3年生の代表は,体育,習字,理科を頑張ったこと,6年生は,プール掃除,手を挙げること,あいさつを頑張ったことなどをそれぞれ発表しました。
4週間の夏休みは安全に気を付け,元気で,楽しく過ごしてほしいものです。
授業参観2日目
2日目の授業参観・学級懇談会が行われました。
連日暑い日が続いていますが、保護者のみなさまには、暑さに負けずに一生懸命学習に取り組む子どもたちの姿を見せることができたのではないかと思います。学校での普段の様子を見てもらえて、子どもたちもとても喜んでいました。
お忙しい中、また暑い中ご来校いただきありがとうございました。
授業参観1日目
1学期2回目の授業参観・学級懇談会(1日目)が行われました。たいへん暑い中でしたが,感染対策にご協力いただきありがとうございました。厳しい暑さに夏休み目前ということもあり,子どもたちはソワソワしておりましたが,お家の人にいい姿を見せようと頑張っていたようです。
明日もご協力よろしくお願いいたします。