学校ブログ

運動会結団式を行いました

   10月1日(火)全校集会の時間に,運動会の結団式を行いました。

   今年の運動会スローガンは「情熱 ~一人一人が150年目の歴史を創る~」です。

   150周年記念の運動会に向けて,赤組も白組も気合十分です!

生活科の学習で堂ノ前公園に行きました。(1年生)

 本日の午前中,1年生は,生活科の学習として,堂ノ前公園に出かけ,虫などをつかまえてきました。

①行っていい場所 ②水の生き物ではなく,土の上や草のところにいる虫をとること ③生活科の学習で来ているので,しっかり活動することを確認した後,勢いよく目当ての場所にかけていき,次々に生き物を見つけていました。バッタ,カマキリ,コオロギ,トンボ,カエル,ミミズなどをつかまえ、いろいろな虫や生き物に親しむことができました。

 

 

あいさつハイタッチ運動

生活委員会が企画したあいさつハイタッチ運動が始まっています。毎週火、木曜日の朝に挨拶を活発にするため、ハイタッチとスタンプラリーを交えて活動を行っています。

活動がある朝は、いつもより大きな挨拶が聞こえ、学校中が元気であふれかえっています。

また、ハイタッチをすることで元気と笑顔のおすそ分け!毎日笑顔で元気な東根小学校を継続するために、今後も活動を続けていきます。

中庭の池がきれいになりました!

   創立150周年の記念事業の一つ,中庭の整備として,先週,中庭の池の泥上げ作業が行われました。

    池の水を抜いた後,重機で泥をすくい上げ,トラックの荷台に乗せて何回も運びました。

   長年,池に住んでいた,ドジョウ,フナ,ミズカマキリを救出し,水槽で一時保管。

   次の日に,きれいな水を入れた後,無事戻しました。

    池に澄んだ水が入り,中庭が今まで以上に素敵な場所になりました。

 

 

 

 

 

4年生が校外学習に行ってきました。

総合の学習で「東根市のじまんをPRしよう」をテーマに東根市について調べ学習を行っています。様々なテーマから自分が興味を持った内容について、まずはタブレットで調べました。この後は、校外学習や講師の方に来校していただいての学習に入っていきます。まずは、フルーツ王国というテーマで調べているグループが校外学習でJAに行ってきました。

東根市はフルーツが有名だけど、一番売れているフルーツは何だろう、生産量が多いフルーツは何だろう、加工品はどんなものがあるのだろうなど、クイズを交えてたくさんのことを学びました。新しい発見をして、充実した学びになった4年生です。

5年生 調理実習

 今日は,5年生が調理実習を行いました。

 メニューは,ホウレンソウのおひたし,ゆでいも,ゆで卵の3つです。

 宿泊体験の野外炊飯の経験を生かして,手際よく作業を進めることができました。調理をしながらも,分担してまわりをきれいにしたり,洗い物をしたり……先を見通して行動する姿がたくさん見られました。昼休みには,みんなで分担して家庭科室の片づけ,掃除も完璧に……

「経験って大事なんだな…」「経験してるってすごいことなんだな…」と担任の先生も感動していました。

 安全に気をつけて,ぜひ家でも作ってみてくださいね。後片付けもしっかりできることでしょう。

 

6年 家庭科の学習

 6年生は今,家庭科で「快適にすごす着方と手入れ」の学習をしています。毎日を快適にすごすためには,衣服を清潔に整えることが大切です。

 今日は,6年3組の児童が洗濯を行いました。一人一人が洗面器に水と洗剤を入れ,Tシャツを「もみ洗い」「つまみ洗い」の2種類の方法で洗いました。よくすすいだ後は,ねじり絞りをして干しました。教室には,みんなのTシャツがずらり・・・。

 これから,ちょっとしたものを洗うときには,洗濯機でなくてもささっと手洗いができそうですね。この学習を生かして,ぜひ家でも実践してみましょう。

東根小学校140周年の時のお話をお聞きました。

6年生が東根小学校140周年の時のお話をお聞きしました。当時のお話をして下さったのは、140周年の時の校長先生です。

お話の中には、昔の学校はどんな姿だったのか、140周年の時は何をしたのか、ケヤリンはどうやって生まれたのかなど、興味深く面白いお話がたくさん!さらに東根小に詳しくなった6年生でした。

お話の内容を活かし、150周年に向けて頑張っていきます!

リズムダンスの練習

 運動会に向けて,少しずつ準備が始まりました。

 写真は,運動会の開会式で踊るリズムダンスを 5年生が2年生に教えているところです。

 6年生が1年生に,5年生が2年生にダンスを教えることが,毎年恒例となっています。

 運動会まであと1カ月。みんなで楽しく練習しましょう。

 

2年生活科「ぴょんぴょんがえる」「紙とんぼ」づくり

 

 2年生の生活科では,「ぴょんぴょんがえる」と「紙とんぼ」の学習のまとめをしました。

 まず,「ぴょんぴょんがえる」と「紙とんぼ」をよくとばせるためにどのような工夫をしたのかを振り返りプリントに記入しました。

 書き終わった人から,「ぴょんぴょんがえる」と「紙とんぼ」で遊びました。「ぴょんぴょんがえる」も「紙とんぼ」もそれぞれよくとんでいました。

 

委員会活動がありました。

 本日、2学期になって最初の委員会活動がありました。

 東根小学校の創立150周年も近づいてきたため、各委員会が新しい取り組みや活動を考える姿が見られました。

 児童会スローガンである「ありがとうを伝え合い 幸せあふれる東根小」を達成するために、自分の役割に責任を持って活動に取り組んでいます。これからどんな取り組みが行われるのかとても楽しみです。

全校朝会

 今日の1時間目に全校朝会を行いました。

 1番のりで体育館に整列したのは4年1組のみなさんでした。みんながそろうまで,凛とした姿で待っていました。

 校長先生からは「みんながうれしくなることをしよう」というお話がありました。明るくあいさつをしたり,頑張っている友だちを励ましたり応援したり,声を合わせて元気に歌ったり・・・。

 みんなも,自分もうれしくなることを,学校中に広げていきましょう。

後期用の教科書を給与しました。

 

 本日,後期用の教科書を給与しました。

 1年生から5年生まで,学年に応じて2~3冊の給与となりました。6年生は前期に全て給与したため,今回の給与はありません。

 教科書は,国からの無償給与となっておりますので,子ども達にはその趣旨を伝え,大事に使うよう話をしているところです。

本をご寄贈いただきました

卒業生の村山 士郎 様より著書「子どもたちが綴った戦争体験①~⑤」を図書室にご寄贈いただきました。

当時の子どもたちの手紙や作品、日記などに綴られた戦争の記録や記憶、思い、どんなことを考えて生きていたかに触れることのできる本です。「戦争と平和」の関連本と一緒に展示し紹介させていただきました。

これを機に、読書を通して子どもたちが戦争と平和について考えるきっかけになればいいなと思います。本当にありがとうございました。


鍵盤ハーモニカの講習会がありました。(1年生)

 1年生全クラスを対象に鍵盤ハーモニカの講習会がありました。

 2校時目は1年1組です。講師の方の紹介の後,さっそく講習が始まりました。初めに,①お話を聞くときは音を出さない。②姿勢をよくして話を聞いたり音を出したりする,という2つの約束を決めました。

 その後,ケースに入った鍵盤ハーモニカの置き方,音を出す際の息の吸い方やはき方,音の出し方,片付け方などとても丁寧に教えていただきました。子ども達は,話をよく聞いて,楽しそうに音を出していました。

 鍵盤ハーモニカの先生,どうもありがとうございました。

 

お昼休みの様子

滑り台付きジャングルジムと大きいサッカーゴールが設置されて3日目の昼休み、まだまだ大人気の様子です!

ジャングルジムで遊びたがっている低学年の子を、高学年の子が助けてあげる場面も見られました。

互いに譲り合い、助け合って遊べるところは、東根小の良いところの一つだと改めて感じました。

読み聞かせ⑤📚

 本日、3・4年生とけやき学級で、2学期最初の読み聞かせが行われました。真剣にお話を聞いたり、元気に反応を返したりと、興味をもって読み聞かせを楽しむ子どもたちの姿がみられました。

 今学期の読み聞かせでは、「秋の読書まつり」と称した特別な読み聞かせも予定されています。みなさん楽しみですね!

 

 

 

 

ジャングルジムとサッカーゴールが新たに設置されました。

 

 本校のグラウンドに、新しいジャングルジムが設置され、本日から使えるようになりました。滑り台が付いていて、子ども達に人気です。

 また、これまでは小さいサイズのゴールをサッカー用のゴールとして使っていましたが、2学期から大きなサイズのサッカーゴールも設置され、2面でサッカーができるようになりました。さっそく、それぞれのコートでサッカーに興じる姿が見られました。

 熱中症やけがに気を付けて、元気に遊んでほしいと思います。

 

2学期が始まりました。

 

 本日から2学期が始まりました。

 登校後,体育館で始業式を行いました。開会の後は,2学期がんばることの発表です。1年生の代表は,①たくさん発表すること②あいさつ③運動会。3年生の代表は,1学期に水にもぐることをがんばったので,2学期は勉強。5年生の代表は,①運動会②算数③つながること をそれぞれがんばることとして挙げていました。その後,学校長の話,校歌斉唱などを行いました。

 2学期も、たくさんのがんばりや活躍を期待しています。

1学期終業式を行いました

7月25日、本日は1学期の最終日ということで終業式を行いました。各学年で、たくさんの行事や活動があった1学期は、長いようであっという間に過ぎていきました。

代表児童の3名が1学期の振り返りを発表しました。3名それぞれが、自分のがんばりや学びがあふれた1学期の振り返りをしてくれました。

校長先生の話では、「よく考える」「行動に移す」ことを大切にしてほしいというお話がありました。どんなことがしたいか、何をしないといけないのかを自分で考え、それを行動に移すことができる夏休みになれば幸いです。

また、夏休みの生活についてのお話がありました。「火」「水」「車」「不審者」「心」に気をつけて、安全で楽しく、最高の思い出になるような夏休みを過ごしてください。

2学期に、思い出話とみんなの元気な姿を見るのが楽しみです!