学校ブログ

「けやきっ子 学習発表会」を行いました。

 保護者の方にご来校いただき,「けやきっ子 学習発表会」を行いました。

  初めは3年生です。総合的な学習の時間に学んだことを,「教えて!ケヤリン!大けやきのひ・み・つ」として発表しました。「大けやき」は東根小のシンボル,「ケヤリン」は,けやきの妖精です。大けやきについていろいろ調べたことを劇にしました。

 

 

 1年生は,国語で学んだことを生かし,「はたらく自動車コンクール」を行いました。救急車,消防車,ショベルカー,クレーン車のうちどれをミュージアムに飾ったらよいかを決めるために,それぞれがプレゼンテーションし,1年生が審査するという劇です。

 

 

 2年生,生活科「ぼくら 大けやき たんけんたい~はっけん『町のひみつ』~」です。町探検で行った梅ヶ枝清水(めがすず),カメラ屋さん,焼き鳥屋さんなどで学んだことを劇やクイズにしました。

 

 

 

 4年生,音楽で合唱「MUSIC」と合奏「ひまわりの約束」です。初めに,スライドを上映しながら今年学んだことを紹介しました。それから,合唱,合奏を行いました。

 

 

 5年生は,総合的な学習「東根王に おれは なる」です。人気アニメのキャラクターに扮した児童が外国に行っていいところを吸収し,東根市にも取り入れてもっと発展させようという劇です。

 

 

 6年生は社会科の学習で学んだことを生かした「ジョヤショ・ザ・ノブ」です。登場したのは,縄文人,弥生人,聖徳太子,フランシスコ・ザビエル,織田信長で,それぞれの人物のエピソードを劇にしました。ところで題名は,「ジョ(ジョウモンのジョ)ヤ(ヤヨイのヤ)ショ(ショウトクタイシのショ)・ザ(ザビエルのザ)・ノブ(ノブナガのノブ)」のように登場人物の名前の一部を合わせたそうです。

 午後2時過ぎからは,児童の引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様には,児童の安全を確保するための訓練にご参加いただき,どうもありがとうございました。

東根市小学校オンライン音楽交流会

 今日,4年生が「東根市小学校オンライン音楽交流会」に参加しました。 

 東根小学校の校歌に登場する大けやきが,昔から地域を見守ってくれていること,わたしたちは大けやきに見守られて安心して学校生活を送っていること,みんな元気で仲が良いことなどを紹介した後,自慢の校歌を歌いました。

 市内9校それぞれの校歌を聴き合い,みんなで「歌のにじ」「もみじ」を合唱し,楽しいひとときをすごしました。

けやきっ子学習発表会に向けて

 今週の金曜日に「けやきっ子学習発表会」を開催いたします。

日頃の学習の成果をステージで堂々と発表できるように,各学年,準備や練習に一生懸命励んでいます。

どうぞ,お楽しみに・・・

※今年度も,お子さんの学年のみの参観となります。ご理解,ご協力をお願いいたします。

写真は,5年生の準備の様子,6年生の練習の様子です。

大けやき根底調査

根底調査①不安定なお天気の今日、ときどき雨がぱらつきました。ふと視線をあげると大きな虹が。「虹が架かる空には 雨が降ってたんだ/虹はいずれ消えるけど雨は 雨は草木を育てていくんだ」そんな歌のフレーズをふと思い出しました。

さて、今朝から大けやきの「根底調査」が行われています。今年は、人間ドックならぬ「大けやきドック」イヤーで、大けやきの大がかりな健康診断が続いています。前回は、枝や幹について内部まで詳しく調べていましたが、今日は南と北の2カ所に穴を掘って、地中の根の様子を調べるのだそうです。時折雨に打たれながら、作業をすすめていらっしゃいました。

大けやきがいつまでもわたしたちのそばにいてくれるように、どうぞよろしくお願いします。

根底調査②そういえば、今日は皆既月食だそうです。うまく晴れて、見られるといいです。

今日から読書まつり🎵

 

 今日から読書まつりがはじまりました🍁

図書委員会で【本とともだちになろう】を目標に『読書クイズ』『しおりづくり』『イラストコンクール』の3つの企画を考えました!

図書室の飾りつけなども図書委員さんが頑張り、とても可愛くなりました~^^

低学年も高学年も、難問クイズに挑戦したり、しおりづくりをしたりと楽しんでいました

この企画の他に、東根市図書館さんによる読み聞かせもあります📚

イベントを通して、たくさんの本に触れることで読書の秋を楽しんでほしいと思いますキラキラ