学校ブログ

水道の蛇口をロングレバーに

 

 新型コロナウイルス感染症防止対策として,東根市教育委員会から,市内小中学校の水道の蛇口をロングレバーに替えてもらいました。

 このレバーは,肘などで操作し,直接手を触れないためのものです。これを活用して新型コロナウイルス感染症を防ぎたいものです。

学力テスト2日目

 学力テスト2日目です。今日は,2年生以上の学年で3校時目に算数のテストを行いました。

 4校時目には,4年生以上の学年で理科のテストを行いました。

 皆,真剣に取り組んでいました。

                              

 

 

大けやき「横綱」台座設置

横綱台座

早朝、大けやき横綱づくり実行委員の皆さんが、台座を設置してくださいました。大けやきの根への負担を考えて、今年は例年より1~2メートルほど南側に設置してくださっということです。

新型コロナウイルス感染症対策のために、今年は残念ながら「大けやき横綱パレード」は中止が決定していますが、実行委員の皆さんと子どもたちが思いを込めて完成させた横綱が、ことしも間もなくお披露目されます。

学力テスト1日目

                                   本日,3校時目に国語,4校時目に社会の学力テストを行いました。

 学年は2年生以上で,昨年度学習した内容のテストになります。

 このテストの結果をもとに落ちている領域の指導をしていきます。

 明日は,算数と理科の学力テストを行います。

 

 

 

eライブラリ

                              

                  

 東根小学校の児童は、今年から本格的にeライブラリを使用しています。一人に一台の端末が配られ、クラスごとに初期設定を行いました。

 eライブラリは、学校内はもちろんのこと自宅でも使用することができるため、これからはより学習しやすい環境となります。

 児童のみなさん、eライブラリをできるだけ多く使い、たくさん勉強しましょう。

 

一斉下校

 

 先週9日に校外こども会を行い,一斉下校をしました。昨年度は3学期に一度行っただけでしたが,今年度は1学期から行うことができました。新1年生を迎え,新班長になった班も多いようです。一斉下校は,風が冷たく寒い中でしたが,危ない箇所の確認をしながら安全に下校することができました。また,こども110番のお店に挨拶をしました。

 今年度も,子供たちの登下校の様子を地域の方々よりあたたかく見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

初めての給食!

 

 今日から全学年給食が始まりました。1年生は初めての給食をとても楽しみにしていました。初めての給食着,初めての盛り付けやお盆での配膳。一人ひとりが自分の役割をしっかりと果たしスムーズに準備することができました。元気よくいただきますをすると,コロナ対策で前を向いて黙々と食べていました。おいしい?と聞くと,「うん!」と大きくうなずく様子が見られました。もりもりたくさん食べて,ぐんぐん成長しましょう。

ご入学おめでとうございます

 

 新入生82人と保護者の皆さんをお迎えして、午前10時より入学式を行いました。

 担任の先生とにこやかに入場し、名前の読み上げのときには「はい。」と元気のよい返事をしました。

 校長先生からは、「大けやきもはじめは指先くらいの大きさから育ったのですよ、大けやきのようにたくましく育ってください。」という話がありました。

 今日から東根小学校の1年生です。たくさん友達をつくって楽しく生活しましょう。

校長式辞

 まるで今日の入学式をお祝いするように、校庭の桜が咲き始めました。

この春の佳き日に、PTA会長の柏倉新様と役員の方々にご臨席を賜り、令和三年度東根市立東根小学校入学式を挙行できますことを、心より感謝申し上げます。

 八十二名の新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。先ほど、担任の先生に名前を呼ばれ、しっかりと返事をして起立する皆さんの姿を、たいへん頼もしく見ていました。何事もはじめが肝心といいますが、皆さんは大丈夫。すばらしい小学校生活のスタートです。

 この東根小学校にはほかの学校にはない宝物があります。そうです。大けやきです。見上げんばかりの巨木です。けれども、最初からあんなに大きかったわけではありません。最初は、皆さんの指先ほどの小さな小さな芽だったのです。それが、お日様を浴びて、大地から水と栄養をもらって、風や雨や雪や、小鳥や動物や人間とかかわりながら、少しずつ少しずつ大きくたくましく成長してきたのです。今も成長し続けています。

いつか大けやきのように、心も体もたくましい人間になれるように、この東根小でしっかり勉強して、お友達や先生やおにいさんやおねえさんたちと、一緒に成長していきましょう。

 ご家族の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。子どもの成長の中で、小学校入学は大きな節目です。これまでの日々を思い出すにつけ、大きな喜びを感じていらっしゃることと思います。今日からは、お子様を支え、はぐくむ輪に、私たち東根小学校の教職員もお加えください。皆様のお力をお借りすることも多いと存じますが、どうかご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 社会の変化に伴って、学校も変革の時代を迎えています。私たち教職員自身が、まなび、成長しながら、子どもたちが自分らしく生き抜くための力を付けられるよう、全力を尽くして参りますことをお誓い申し上げて、式辞といたします。

    令和三年四月八日

東根市立東根小学校 校長 田中  敦

令和3年度がスタートしました!

 

 穏やかな春の光に包まれて、令和3年度がスタートしました。学年が上がったり、クラス替えがあったり。嬉しいようなこそばゆいような表情の子どもたちでした。感染症対策のため、5・6年の部と2~4年の部に分けて実施しました。

 校長を含め、14名の教職員が転入しました。子どもたちの成長のために、教職員一同力を尽くして参ります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

始業式での校長先生のお話

みなさん、おはようございます。新しい一年を始める準備はできていますか。

今年は、日本全国で学校が大きく変身する年です。

みなさんは、一人一台のタブレットパソコンと高速なインターネット環境が整った小学校で過ごす、日本で最初の世代、「GIGA小学生」になるのです。

こんな世界は、先生もお父さんもお母さんも、お兄さんもお姉さんも、だれも経験したことがありません。

どんな学校生活になるのか、大人もわかりません。先生方とみなさんで、新しい学校を作るのです。

授業はどうなるのでしょう。学校生活はどうなるのでしょう。

さぁ、ワクワクしながら、令和3年度を始めましょう!

離任式を行いました

 3月26日に離任式を行いました。奇数学年と偶数学年に分かれて,分散して実施しました。子供たちは修了式以来,約1週間ぶりの登校となりました。お世話になった先生方とのお別れで,悲しく涙する子どももいましたが,感謝の気持ちをもって式に参加していました。ご退職,転任される先生方,本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を心からお祈りします。

 

ご卒業おめでとうございます。

 本日,新しい制服に身を包んだ71名の児童が東根小からはばたいていきました。昨年度はコロナウイルスの影響で代表1名の卒業証書授与となりましたが,今年度は全員がステージ上で卒業証書をもらうことができました。卒業生の凛とした姿が輝いていました。また,卒業式後に感謝の会を開き,児童から保護者に手紙と花束を渡しました。通常よりも短い時間での卒業式でしたが,中身の濃い感動的な時間となりました。卒業生の皆さん,中学校でも頑張ってください。

3学期の表彰を行いました②

「読書感想画コンクール」「北村山小中高校書道展」「全国児童画コンクール」「税に関する絵はがきコンクール」で賞に輝いたみなさんです。おめでとうございます。

「読書感想画コンクール」

 

「北村山小中高校書道展」

「全国児童画コンクール」

「税に関する絵はがきコンクール」

 

 

 

 

3学期の表彰を行いました①

 校長室で表彰を行いました。「大けやき絵手紙コンクール」,「山形県小中高校書道展」,スポーツで素晴らしい成績を修めた「栄光賞」に選ばれ受賞したみなさん,おめでとうございます。

「大けやき絵手紙コンクール」

   「山形県小中高校書道展」

「栄光賞」

大けやき横綱づくり

 恒例の大けやき横綱づくりが行われました。大けやき横綱づくり実行委員会の方々を中心に,参加を希望した5年生児童,保護者の方々が参加し,春に大けやきに設置される横綱をつくりました。巨大な三本の縄を大勢で交差させながら編み込み,一本の横綱に締め上げました。「これからもこの伝統が続いてほしい。」体験を終えた5年生が,誇らしく横綱を見上げていました。

二分の一成人式

 4年生の二分の一成人式が行われました。74人ひとり一人が,小さい頃と今の写真をテレビに映しながら自分の成長を発表しました。発表の最後には,書き初め用紙に書いた将来の夢を発表しました。その後,サプライズとしてお家の方からの手紙を子ども達に渡しました。涙する児童も見られ,親子共に10年間の成長を感じる,しみじみといたよい式となりました。今年度は保護者に来ていただくことができなかったため,児童からの手紙は家で渡しました。式の様子はDVDにして4年生にお渡しします。

6年生を送る会

 5年生を中心に在校生が準備を行い,6年生を送る会が行われました。昨年度は実施できなかったこの会ですが,今年度は縦割り班ごとに分かれて,教室を使って実施しました。会の中では,5年生が準備したゲームを行いました。6年生の顔写真や学校の写真を使った神経衰弱,ジェスチャーゲームなど,楽しく交流しました。その後,在校生からは色紙のプレゼントがあり,6年生からは班の一人一人に手作りのティッシュケースとメッセージカードが送られました。今年度は縦割り班活動の始まりが遅れて短い期間での活動になりましたが,最後に時間をたっぷりとって思い出に残る班活動となりました。

 その後,第2部として5年生と6年生による感謝の会を体育館で行いました。5年生からはバトンを引き継ぐ力強いメッセージ,6年生からは「任せて安心」とお墨付きのあるメッセージを交換しました。最後に6年生から歌のプレゼントがあり,じっくり聞き入る5年生が印象的でした。

 

 

縦割り班長引継会

 縦割り班長の引継会を行いました。清掃に関するチェックテストや5年生から6年生への質問(不安や心配なこと)をしました。6年生は,自分の経験を基に丁寧に答え,清掃の反省会の仕方なども細かく教える様子が見られました。残りの3学期,5年生は6年生のサポートを受けつつ,縦割り班の班長として頑張ります。

委員長引継会

 上学年集会で,委員長引継会が行われました。5年生の新委員長は6年生の委員長より委員会のファイルを引継ました。新委員長達は,4~6年生の前で堂々と意気込みを宣言しました。今年度は例年より活動期間が短く,活動の制限もかかった中でしたが,6年生を中心に工夫しながら活動を行いました。残り1ヶ月も頑張ってほしいと思います。来年度の委員会活動も楽しみです。

体育委員会発表

 分散の集会で,体育委員会が縄跳びの紹介をしました。冬の体力づくりの1つとして,縄跳びカードを使ってたくさん挑戦してほしいと,呼びかけました。発表の中で主な技を実際に跳んで紹介してくれました。密になりやすい大縄跳びの取り組みは今年度見送られていますので,今年度は短縄にどんどん取り組ませていきます。

授業参観

 今年度初めての授業参観を2日間に分けて行いました。教室の戸を全て外し,廊下から参観していただきました。子ども達はとても張り切って学習に取り組んでいたようです。廊下からの寒い中でしたが,たくさんの参観ありがとうございました。